リリースをどうするか考える

| No Comments | No TrackBacks

演奏終了時にキーボードをクリアするようにして、リングメーターを追加して、mldspにキーオンメーターとパンポットを追加したら、画面構成としてはかなりリッチになってきた。あとは

  • 疑似スペアナがダミー
  • LFOというかモジュレーションの表示がダミー
  • 音色/バンクの表示が必要。もともとパンポットの下に置くつもりだったのだけど、音色名の概念が存在しないFM音源などとは異なり、MIDI音色は番号と音色名の並列表記が望ましいので、空間的に足りない。
  • スキップ関連命令が未実装
  • パフォーマンス改善の余地が大いにある

といった問題がある。しかし、現時点でもうベータ版としてリリースするには申し分の無い出来だと思う。

しかしちょっとばかし困った問題がある。mldsp自体はreadyなのだけど、portmidi-sharpが前提とするportmidiのautotoolizationがまだちゃんと出来ていないこととと、dependencyであるtsukimiの完成度があまり高くないのであまりリリースしたくはないということだ。

tsukimi自体processingのコードをプリプロセスしてC#のコードに変換するだけのやっつけ設計なので、完成度もへったくれも無いという気はしなくもない。実はtsukimiを依存関係から切り捨てるのは難しくないのだけど、tsukimiを使って作ったんだよということ自体は宣伝したいので、切り捨てるとしても今すぐにではないと思っている。

というように、ややこしい問題があるのだけど、実のところ、Web版についてはブラウザから実行できるため、ソースをほしがる人がそんなにいるとも思えない。そうすると主な問題はMoonlight.Gtkバージョンの配布ということになるのだけど、それはつまり、portmidiのパッチもLinux版だけで事足りるだろうということになる。Debianには共有ライブラリ版が存在しているようだし、OpenSUSE Build Serviceの使い方をちょっと勉強して、共有ライブラリ版のパッケージを置いておけば足りるだろう。後は、tsukimi自体はもうmldspのリリースソースに含めてしまうという手があるかと思っている。

何となく方向性は見えてきたけど、やはりportmidiのパッケージングが一番面倒くさいな。全くやったことのないことだし。

No TrackBacks

TrackBack URL: http://veritas-vos-liberabit.com/noteon/mt-tb.cgi/36

Leave a comment

About this Entry

This page contains a single entry by note on published on June 10, 2009 3:25 AM.

演奏時間表示と早送りの実装 was the previous entry in this blog.

MidiPlayerOverWeb? is the next entry in this blog.

Find recent content on the main index or look in the archives to find all content.

Categories

Pages

OpenID accepted here Learn more about OpenID
Powered by Movable Type 4.23-en