androidを初めて眺めて見るの巻

| No Comments | No TrackBacks

今日はとあるwaveの勉強会とやらに参加してみたのだけど、waveそのものについては他の人たちも概ね同じくらいの理解度で、それほど勉強できたという感じではなかった(本当は実装するつもりで行ったのだけど、自ら無駄話をしていてそれどころでもなかった)。

その代わり(?)、妙にandroidをいじっている面子が多かったので、多少androidまわりの話を聞いてきた。オーディオ周りはalsaが動いていると聞いたので、もしかしたらNDKでfluidsynthが使えるのではないかと期待しているのだけど、donutやらeclairやらではビルドできなかったようなので、まだ先の話かとも思う。ちなみにビルドにはrawmidiも含まれていそうだ。

alsamidiが使えるならportmidiも多分ビルドできて、androidmonoを使えばportmidi-sharpも使えそうな気がする。まあUIをどうしようもないのでやらないけど。

で、むしろJetPlayerというものを使えばいいのではないかと教えてもらったので、そのAPIを眺めて見たのだけど、どちらかというとアリモノの音楽プレイヤという感じだ。それなりにいいところまでは作り込まれているが、これでは例えば早送りやスロー再生が出来ないし、MIDIメッセージを直接デバイスに送信してパラメータを調整することもできない。これでは単なる再生環境にしかならない。まあそれでもmldspの機能縮小版程度のことは出来るだろうと思うので、来週辺りちまちまといじってみようかと思っている。

ちなみにソースを書いてみるようなつもりでJavaをいじったのも、1.4系列以来で、すっかり浦島太郎状態だ。読むことはこれまでも多少はあったので、アノテーションやらジェネリクスやらが存在することは知っているのだけど。eclipseもたいへんひさしぶりだったので、昔遊んだおもちゃを振り返るような気持ちでいじってみた。androidをいじるのであれば、eclipseが無いと、XCodeなしでiPhoneアプリを書くのと同じくらい面倒そうだ。

No TrackBacks

TrackBack URL: http://veritas-vos-liberabit.com/noteon/mt-tb.cgi/87

Leave a comment

About this Entry

This page contains a single entry by note on published on February 7, 2010 2:28 AM.

sf2xrniに手を付けてみる was the previous entry in this blog.

android hacking 1日目 is the next entry in this blog.

Find recent content on the main index or look in the archives to find all content.

Categories

Pages

OpenID accepted here Learn more about OpenID
Powered by Movable Type 4.23-en